2018年 03月 12日
![]() 山頂に見えるでかい建物 観測所だとは知ってましたが内容はいまいち分からず・・・ 乗鞍コロナ観測所(元)だったんですね 乗鞍コロナ観測所(のりくらコロナかんそくしょ Norikura Solar Observatory)とは、 長野県と岐阜県との境にある乗鞍岳に国立天文台が設置していた天体観測所である。 老朽化により2010年3月31日付で天体観測所としては閉鎖された。 2011年度より、国立天文台が属する自然科学研究機構直属の研究施設「乗鞍観測所」として研究利用が再度開始された。 乗鞍岳の摩利支天岳(標高2876m)の頂上に位置する。 なるほど ![]() それにしても厳しい場所に建ってます ![]() 次は近くまで行ってみようと思いました
by oyamasuki_Y
| 2018-03-12 21:01
| 登山
|
Comments(0)
|
アバウト
カレンダー
最新の記事
カテゴリ
全体 DiscDogGame sheep dog いつもの朝練 ワンコ写真 飛行機写真 航空祭 Super GT ニャンコ写真 Tsubuyaki Photo Mecha OFF City sora 京都散策 富士散策 動物園 イベント 登山 連絡 鳥 近所 タグ
AF-S VR Nikkor ED 300mm F2.8G(1200)
AF-S VR Nikkor ED 500mm F4G(325) AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G(256) AF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G(239) AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200m(143) Ai AF Nikkor 20mm f/2.8D(135) AF-S NIKKOR 24-120mm f4G ED VR(117) APO70-200mmF2.8EXHSM(83) AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G(77) 35mmF2D(61) AF-S NIKKOR 14-24mm F2.8G(37) VR70-300mmF/4.5-5.6G(29) AT-X124PRO/ASPHERICAL(26) PowerShot G10(18) 50mmF1.4D(17) AF-S 200-500mm f/5.6E ED VR(9) SIGMA dp0 Quattro(9) AF-S NIKKOR 85mm F1.4G(2) VR18-200mmF/3.5-5.6G(2) AT-X 107 DX Fisheye(1) 最新のコメント
リンク
以前の記事
記事ランキング
ブログジャンル
Calendar
|
ファン申請 |
||